
フィッティング予約開始しております。
|Posted:2016/10/03 13:10|Category : ブログ|
皆さん。こんにちわ。
ゴルフのベストシーズン突入ですが、天気が今一つですね。
本日は、当店のフィッティングシステムのご紹介とフィッティング予約のお知らせです。以前にもご紹介しましたが、当店のフィッティングは、お客様個人個人の体力にあったクラブ重量や硬さ(厳密には、しなりもどりの速さ)をご提案するのが当店のフィッティングシステムです。
以下のグラフは、あるお客様のタイミングのグラフです。
横軸がクラブの長さ、縦軸が硬さのを表す振動数(しなりもどりの速さ)です。
青い線が、お客様にピッタリの振動数ラインです。
白の実線は、お客様のクラブセッティングです。
このお客様ですが、どうもウェッジが左に行く(引っかかりやすい)との悩みを持たれていました。
理想ラインより、少し振動数が高くなっております。お客さんのピッタリのタイミングより早くヘッドが戻るのである意味、左に行くのは当然です。
で、このお客様ですが、ウェッジ2本のリシャフトを行ってくれました。
その後の、グラフがこちらです。
ベテランクラフトマンの匠の技にて、きっちり振動数を合わせてクラブ作成を致しました。
先日、このクラブを使用してラウンドされたお客様より、早速お電話頂き、”左に行かなくなった。ショットがピンに絡んでた!ありがとう”ってご連絡頂きました。
我々も本当にうれしく思います。
この様に、個人個人の体力に合わせたクラブセッティングにすることにより、その方にぴったりのタイミング振ることが出来る様になります。
このフィッティングですが、以下の様に完全予約、年内完全無料で行います。
是非、お気軽にご予約をお待ちしております。
お気軽にスタッフまで。。。
ゴルフのベストシーズン突入ですが、天気が今一つですね。
本日は、当店のフィッティングシステムのご紹介とフィッティング予約のお知らせです。以前にもご紹介しましたが、当店のフィッティングは、お客様個人個人の体力にあったクラブ重量や硬さ(厳密には、しなりもどりの速さ)をご提案するのが当店のフィッティングシステムです。
以下のグラフは、あるお客様のタイミングのグラフです。
横軸がクラブの長さ、縦軸が硬さのを表す振動数(しなりもどりの速さ)です。
青い線が、お客様にピッタリの振動数ラインです。
白の実線は、お客様のクラブセッティングです。

このお客様ですが、どうもウェッジが左に行く(引っかかりやすい)との悩みを持たれていました。
理想ラインより、少し振動数が高くなっております。お客さんのピッタリのタイミングより早くヘッドが戻るのである意味、左に行くのは当然です。
で、このお客様ですが、ウェッジ2本のリシャフトを行ってくれました。
その後の、グラフがこちらです。

ベテランクラフトマンの匠の技にて、きっちり振動数を合わせてクラブ作成を致しました。
先日、このクラブを使用してラウンドされたお客様より、早速お電話頂き、”左に行かなくなった。ショットがピンに絡んでた!ありがとう”ってご連絡頂きました。
我々も本当にうれしく思います。
この様に、個人個人の体力に合わせたクラブセッティングにすることにより、その方にぴったりのタイミング振ることが出来る様になります。
このフィッティングですが、以下の様に完全予約、年内完全無料で行います。
是非、お気軽にご予約をお待ちしております。

お気軽にスタッフまで。。。
